株式会社コダマホームは、埼玉県で高気密・高断熱の家づくりを提供している工務店です。本記事では、コダマホームの特徴を詳しく解説します。主なトピックスは次の3つ!家づくりのこだわり口コミや評判特徴さらに、埼玉エリアで高気密・高断熱の家づくりを手掛けるおすすめの工務店も紹介しています。埼玉での家づくりを検討している方は、ぜひ参考にしてください。目次コダマホームの会社概要引用元:株式会社コダマホーム公式ホームページ会社名株式会社コダマホーム本社所在地〒344-0063埼玉県春日部市緑町5-7-27電話番号048-731-1166設立1970年3月対応可能エリア埼玉県春日部市、越谷市、さいたま市など公式サイトURLhttps://kodamahome.com無料相談問い合わせhttps://kodamahome.com/contact/コダマホームの特徴引用元:株式会社コダマホーム公式ホームページコダマホームの主な特徴には、以下の3つが挙げられます。高断熱高気密住宅の専門工務店無駄のない熱交換換気システムと防湿対策太陽に素直な設計ここではそれぞれについて詳しく解説します。高断熱高気密住宅の専門工務店コダマホームは、高断熱高気密住宅を専門に施工する工務店として、ZEH基準の性能を上回る断熱性能の家を扱っています。また、全棟気密測定を行い、気密性能を担保しています。建築業界でも最高水準の断熱・気密性能を誇っており、エアコン一台で一年中快適に過ごせるマイホームを建築してくれる工務店です。無駄のない熱交換換気システムと防湿対策どんなに気密性に優れていたとしても、換気ができない家に住むことはできません。しかし、換気をすることで外気が家の中に入り込みます。そこで心配になるのは「快適さがそこなわれるのではないか」という点です。コダマホームでは「エコエア90」を採用することによって、通気性と快適さを両立しています。そのため、一年を通じて快適な室温と湿度を保った快適な住環境を実現しています。また、フィルターはPM2.5にも対応しており、アレルギーがある方にも高い安心感を得られるでしょう。太陽に素直な設計コダマホームは、専属建築士による「太陽に素直な設計」を施主に提案しています。夏・冬ともに快適な住環境を整えながら、光熱費を抑えられるように自然のエネルギーを最大限活用できる住宅を設計してくれます。たとえば、施工する土地の立地条件ごとに3DCADを使用して、日照条件のシミュレーションしたり、夏は日差しを遮り冬は暖かい光が届いたりするように緻密な設計が特徴です。また、隣家の位置や高さなどを計算し、窓や家の配置を計画します。これらのような工夫を設計に施すことにより、快適な住環境を実現しています。コダマホームの家づくりの流れ引用元:株式会社コダマホーム公式ホームページ家づくりの流れは、会社によって違います。そこで、コダマホームの家づくりのプロセスについて調べてみたので、紹介していきます。春日部市で、長く快適に過ごせる家づくりをしたい方は、ぜひ参考にしてください。STEP.1|情報収集Webサイトの実例やカタログなどで、これからどんな家に住みたいか、生活を送りたいかといったイメージを膨らませていきましょう。体感すまいパークなどの住宅展示場やショールームでは、外観や間取り、生活動線を体感したり、最新設備などを比較することができます。STEP.2|相談理想の住まいを叶えるために、家づくりのローンから土地探しまで、要望や理想をヒアリングしていきます。建てた後のライフルサイクルコストも考慮しながら、営業や設計担当と相談を重ねます。STEP.3|プランニング経験豊富なデザイナーが理想や憧れを具体的なプランにし、提案します。吹き抜けやスキップフロア、ガレージハウスなど凝ったデザインの家でも、デザインも耐震も妥協しない家づくりを目指します。STEP.4|契約プラン・お見積もり・仕様・お支払方法・工期など、細部にわたりご確認いただいた上で契約に進みます。契約後の打合せにおいて、間取り変更のご相談も承っています。その際は、変更内容に応じて金額の変動を都度報告し、確認します。STEP.5|施工基礎工事からはじまり、棟上げ・屋根・外装工事・内装工事・竣工検査をします。大工が近所へのあいさつもしっかりサポート。ポラスでは社員の監督が施工管理を行っており、社員大工が施工を手掛けます。建築現場に足を運んでいただき、施工過程を見る事が可能です。STEP.6|完成⇒アフターサポート完成し、引渡し後は3ヶ月・1年・2年・5年の無償点検を実施。10年を迎える前に有償点検+保証延長工事を行えば、20年までの無償点検が継続されます。また、24時間365日対応の電話対応窓口もあり、何かあればすぐに駆け付けてサポートします。コダマホームでは、お客様にとっての理想の家づくりに寄り添いながら、しっかりサポートします。完全自社施工で施工を手掛け、最後まで丁寧に家づくりを行います。コダマホームの良い口コミ・評判引用元:株式会社コダマホーム公式ホームページコダマホームの良い口コミ・評判をご紹介しますので、見ていきましょう。快適な暮らしが実現できた快適なお住まいありがとうございました。洗濯物が室内でも乾きが早く、助かります。引用元:houzzこちらの口コミでは、太陽に素直な設計の特徴である室内の快適性について伝えてくれています。特に、洗濯物が室内でも早く乾くのは優れた設計が取り入れられていることを顕著に表しているといえるでしょう。希望通りのリフォームが出来た二階建ての戸建住宅の子供部屋を、一つの大きな空間にするリフォームをお願いしました。成人して家を離れた子供部屋が空いているのでフリースペースとして使いたいとリフォーム会社に相談。社長さんが見に来てくれ、柱や筋交と呼ばれる耐震のために必要な部材が取れるのか図面をもとに計算をしてくれました。結果として、部屋の真ん中にある一部の壁は撤去することはできませんでしたが、収納を壁のところに集めて広く使えるように提案してくれたので、ほぼ希望のリフォームができたと思っています。工事期間中の職人さんたちがとても良い方たちで、あいさつや掃除こちらの質問に丁寧に答えてくれるなど、とても信頼できるリフォーム会社さんだと感じました。引用元:リフォームページ希望を最大限に取り入れられるように配慮してもらえる・実際の工事期間中においても丁寧に対応してもらえるなど、信頼感が高い工務店だということが伝わる口コミです。長く住み続けるためにはリフォームも重要なポイントです。コダマホームであれば安心してリフォーム任せられそうですね。安心できる対応だった快適な家に住みたいという思いから家づくりが始まり、最終的にはコダマホームさんにお願いしました。担当の方の対応も良く、安心してお任せすることが出来ました。引用元:houzzこちらの口コミについても、対応のよさが伝わります。一生に一度の買い物といえるマイホームは、信頼できるところにお願いしたいものです。いずれの口コミも対応の良さや丁寧な家づくりを評価しています。コダマホームの悪い口コミ・評判引用元:株式会社コダマホーム公式ホームページコダマホームの悪い口コミ・評判についても見ていきましょう。対策ができない住人が不便、不愉快だろうがお構い無しです。住人や近所への影響は無視でちょっとした気遣いが全くできません。汚したまま帰るとか職人が大声で騒ぐとかみんなが通る場所なのに大きな段差ができたまま放置して帰るとか。工事をした時にどんな害が周りに出るかなど何も考えもせず対策もできないなんて本当にひどい会社だと思います。引用元:Googleこちらの口コミでは、職人の対応の悪さを伝えてくれています。同じ工務店でも担当する職人が異なるため、このように配慮ができていない場面に遭遇してしまうおそれがあるかもしれません。施工に不安感があった数年前でしたが、家の蛍光灯など、LEDに変わるという事で、部屋の、電気の、元?をLED用に、変えてもらいました。がしかし、変えて下さいとは、言って無い場所を、ここも変えますか!と、私に聞かないでって感じでしたが、そう言われて・・・じゃあお願いしますと半ば、強引な感じを受けました。考える、余地もなかったから、「はい!」と言ってしまい凄く後悔してます。無駄な電光?トイレの、100wですよ。気に入ってた、花形の電気傘も、持って行かれるしまつ。ダメと言え無い私。引用元:Googleこちらの口コミでは、内装の施工作業中のやりとりで、お困りごとがあったことを伝えてくれています。100%業者が悪いとはいえないかもしれませんが、強引さを感じるような聞き方をされてしまうと、こちらの方のような答えとなってしまうでしょう。コダマホームが手がけた住まいの施工事例引用元:株式会社コダマホーム公式ホームページここでは、コダマホームが手掛けた施工事例について紹介していきます。実際にコダマホームでどのような家が建てられるのか知ることでイメージもより具体化することが出来るでしょう。引用元:株式会社コダマホーム公式ホームページシンプルな外観は、照明にこだわることで雰囲気のある住まいを演出してくれています。対象に配置した窓からこぼれる明かりはどこか優しい雰囲気を感じます。引用元:株式会社コダマホーム公式ホームページ大胆に梁を活かしたデザインで、ダイナミックな印象のリビングダイニングに。黒とウッド調の素材の組み合わせがシックでかっこいい雰囲気を醸し出しています。シンプルな外観からは想像もつかない、大胆な内装デザインが魅力なギャップのある住まいになっています。コダマホームのその他の施工事例をもっと知りたいという方はこちらからご覧いただけます。コダマホームの施工事例はこちらからコダマホームの家づくりがおすすめの理由コダマホームは、春日部を拠点とする50年の歴史を持つ工務店です。そんなコダマホームをおすすめする理由は以下の通りです。地域密着型のサービスと豊富な経験をもっている高性能な住宅を手がけている省エネ性能を完備した住まいを実現可能数々の受賞歴があるニーズに合わせたカスタマイズ可能豊富な施工実績を誇っている高断熱・高気密の住宅で、快適で健康的な暮らしを実現しませんか?こだまホームの家づくりが気になる!直接話を聞いてみたいという方はぜひ相談してみてはいかがでしょうか?★無料相談問い合わせはこちらから春日部市で高気密・高断熱の家づくりが得意なおすすめの住宅会社3社引用元:株式会社コダマホーム公式HPここまでコダマホームの特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?コダマホームは高気密・高断熱の家づくりをしている一方で、外装や内装工事への懸念やネガティブな声もあるため、相談するかどうか、迷われた方もいると思います。そんな方に向けて、コダマホーム以外の埼玉で高気密・高断熱の家づくりが得意な住宅会社を3社、ご紹介いたします。それぞれ、コダマホームにはない特徴やこだわりを持っている会社のため、合わせて相談を検討してみてください。1.株式会社エステート白馬引用元:株式会社エステート白馬公式HP会社名株式会社エステート白馬本社所在地〒359-1124埼玉県所沢市東住吉12番21号白馬ビルディング4F東京︎エリアの拠点所在地〒165-0026東京都中野区新井2-1-19パックマートビル5F電話番号0120-840-898設立1992年12月対応可能エリア埼玉県全域公式サイトURLhttps://www.e-hakuba.com/hakubanoie/株式会社エステート白馬の住宅は、全棟が長期優良認定住宅となっており、高性能ながらも環境に優しい家づくりをしている工務店です。外観や部屋数、大きさや機能面など、人それぞれ異なる家づくりの要望にじっくり話し合いを重ねたうえ、建築士の専門的な知見で建てる注文住宅が魅力です。また、住宅業界トップクラスの断熱機密性能を備えており、一年を通して快適な温度で過ごすことが出来るのも住む人はとっても嬉しいポイントですね。エステート白馬が手がけた住まいの施工事例引用元:株式会社エステート白馬ガルバリウム鋼板と木の素材感のコントラストが際立つデザインが特徴です。外観には黒のガルバリウム鋼板を使用し、シックでカッコよく仕上げています。内装は白を基調とし、窓やドアのサッシには黒を採用することで、引き締まった印象を与えています。さらに、玄関土間や漆喰壁など和のテイストも取り入れ、モダンさと伝統美が調和した空間を実現しています。2.ハートムリビング株式会社引用元:ハートムリビング株式会社公式ホームページ会社名ハートムリビング株式会社本社所在地〒344-0052埼玉県春日部市梅田2-4-36電話番号0800-888-8106設立2009年対応可能エリア埼玉県春日部市、埼玉市、岩槻区、上尾市、久喜市、白岡市、蓮田市、杉戸市、梅田市、伊奈市、幸手市、宮代町、越谷市、松伏町、吉川市、三郷市、草加市、八潮市公式サイトURLhttps://www.heartom.co.jp/ハートムリビング株式会社は洗礼された高品質なデザイン、心地よい空間安らぎのある暮らし、を手に届く価格で提供するをコンセプトにした住宅メーカーで、呼吸する断熱材で耐久性の高い木材を使用するなど、安全性の高い住まいを提供しています。また「お客様の期待を超えるデザイン」「長く快適に過ごせる性能」を突き詰め、依頼者の理想のデザイナーズ住宅を提供しているため、デザイン性が高いだけでなく、住み心地がよい快適な家づくりがしたい方におすすめの会社といえるでしょう。ハートムリビング株式会社が手がけた住まいの施工事例引用元:ハートムリビング株式会社公式ホームページ斜めの屋根が目を引く外観デザイン。シンプルな見た目が落ち着いた雰囲気を惑わせます。玄関には、木材を存分に生かした演出で和を感じさせる空間に。ハートムリビングが気になる方は、こちらの記事もご覧ください。ハートムリビングの口コミ・評判は?坪単価や、家づくりのこだわりや施工の特徴まで紹介3.株式会社リソーケンセツ引用元:株式会社リソーケンセツ公式ホームページ会社名株式会社リソーケンセツ本社所在地〒344ー0052埼玉県春日部市梅田2-16ー5電話番号048‐763‐4800設立1996年9月対応可能エリア埼玉県春日部市、さいたま市、川口市、川越市、所沢市、越谷市、草加市、上尾市、熊谷市、新座市、行田市、羽生市、加須市、久喜市、白岡市、伊奈町、蓮田市、宮代町、幸手市、杉戸市、松伏町、吉川市、三郷市、八瀬市、深谷市、鴻巣市、吉見町、東松山市、坂戸市、鶴ヶ島市、川島町、北本市、桶川市公式サイトURLhttps://www.risoh-k.com/株式会社リソーケンセツは、「無添加無垢の家」を理想とし、心と体が安らぎ、本当の意味で安心できるプロが厳選した自然素材を使った木の家・エコで快適な健康住宅です。リソーケンセツでは、住宅保証機構・性能保証制度、地盤保証制度を適用されており、トラブルにも対応する保証もあるためもしもの時も安心です。またリソーケンセツの建物は、主に耐震構造と呼ばれる構造系の設計を施しています。土台や柱梁の構造材に、オール4寸以上の無垢材を直接仕入れし組み込んでいるため耐震性にも優れている点も魅力です。リソーケンセツが手がけた住まいの施工事例引用元:株式会社リソーケンセツ公式ホームページ薄墨色の外壁と瓦屋根に植栽の緑が映える和のテイストの住宅。和のテイストながらモダンな雰囲気も漂わせる美しい外観となっています。最後に引用元:株式会社コダマホーム公式ホームページ高断熱・高気密住宅を専門に施工する工務店「コダマホーム」の特徴などについてご紹介しました。快適性が高い住環境を提供してくれるため、安心して住み続けられるマイホームを施工してくれるでしょう。性能にこだわって長く住み続けられる住まいを実現したいという方はぜひ「コダマホーム」に相談してみてください。こちらの記事を見ている方は、この記事も参考にしています。ぜひご覧ください。独自の高性能構造を使った家づくりができる藤島建設の口コミ・評判は?