埼玉で注文住宅づくりを行っている住宅メーカーのひとつが、大賀建設が運営する「アルネットホーム」です。依頼するか検討するために、アルネットホームの口コミ・評判を探している人も多いでしょう。そこで本記事では、アルネットホームの口コミ・評判についてまとめました。また埼玉でおすすめの住宅メーカーも紹介しますので、ぜひ家づくりの参考にお役立てください。アルネットホームの基本情報引用元:アルネットホーム公式ホームページアルネットホームは、埼玉・群馬・栃木・茨城を中心に注文住宅の施工を行っている住宅メーカーです。埼玉県さいたま市にある「大賀建設株式会社」によって運営されています。アルネットホームでは、インテリアコーディネーター・設計者・営業スタッフが連携して提案を行っているのが特徴です。展示場見学で相談できるだけでなく、出張相談にも対応しています。会社名大賀建設株式会社本社所在地〒330-0801埼玉県さいたま市大宮区土手町1-2JA共済埼玉ビル14階電話番号048-783-2211設立昭和54年公式サイトURLhttps://www.alnethome.com/アルネットホームの良い口コミ・評判引用元:アルネットホーム公式ホームページ注文住宅を依頼するにあたって、気になるのは口コミ・評判です。アルネットホームについて調べたところ、次のような口コミ・評判が見受けられました。最後まで対応が丁寧理想の家が実現デザイン性と機能性を兼ね備えた家3つの口コミ・評判について、それぞれの内容をくわしく紹介します。良い口コミ・評判1.最後まで対応が丁寧 アルネットホームには「最後まで対応が丁寧」との口コミが寄せられています。全体的に満足していますが、特にに2つの点が良かったです。1つめは、打ち合わせから家が建つまで対応が丁寧だったことです。悩んで時間をとらせてしまった時や、設計の変更をお願いした時も素晴らしい対応でした。2つめは、デザインと提案の幅が広いことです。無垢材を使ったナチュラルテイストな家が希望でしたが、担当者の方からさまざまな提案をしてもらえて、自分たちがイメージしていた以上の家が完成しました。オーダーメイドで家を建てる機会は、ほとんどの人にとって初めてで、一度きりです。分からないことが多いため、対応の丁寧さと、提案力の高さは重要だと感じました。引用元:みん評口コミにある通り、注文住宅を建てるのが一生に一度という人は多いものです。そんな大切な家づくりにおいて、対応のよさは重要なポイントだといえるでしょう。良い口コミ・評判2.営業担当者のアドバイスが的確 アルネットホームには「営業担当者のアドバイスが的確」との声もあります。住宅展示場で見た家がとても素敵だったので、注文住宅を建てる際はこちらにお願いしようと思っていました。いざ打ち合わせを始めると、やはり欲が出てきて、オプションのものを積み上げていった結果、予算オーバーしてしまいました。ただ地道に交渉していくと、いくらか値引してもらうことができたので、費用面に関しては大満足です。また素人の私達にもわかるように、家事動線のアドバイスをしてもらえたのも有難かったです。家が建つまではイメージがわかなかったですが、実際に住むと家事がやりやすく感じられ、改めてプロの意見は参考になると感じました。気密性も高いので、光熱費も大幅に抑えられそうです。引用元:みん評営業担当者は家事動線についてのアドバイスを行ったようです。実際に住んでみて、そのアドバイスが的確であったのだと推測されます。この口コミにある通り、注文住宅ではオプションを積み上げるとどうしても高額になりがちです。しかし投稿者は値引き交渉にも成功しています。良い口コミ・評判3.デザイン性と機能性を兼ね備えた家 アルネットホームには「デザイン性と機能性を兼ね備えた家」だとの口コミもありました。私の親友が家を建てたのですが、デザイン性と機能性が上手く融合されているところがとても良いなと思っていたので、私たち家族もこちらにお世話になりました。担当してくれた方は、私が少しでも不安だったり気になるとことがある際には言いやすい空気を作ってくれて、妥協する事なく自分たちの理想の家を作ってもらえて良かったです。恥ずかしながら専門用語が分からなかったりしてもそれを分かりやすく説明してくれるので、全ての工程を納得してすすめる事ができました。自然素材の無垢床を使用していますが、年月と共に味わい深くなっていく過程が今から楽しみです。引用元:みん評アルネットホームでは、インテリアコーディネーターも家づくりの提案をしてくれます。そのためデザイン性にも期待できるでしょう。アルネットホームの悪い口コミ・評判引用元:アルネットホーム公式ホームページアルネットホームには悪い口コミ・評判も寄せられています。家づくりでは、悪い口コミ・評判をチェックしておくのも大切です。営業の対応が最悪アフターサービスが悪い建てたら終わり上記3つの口コミについても、それぞれチェックしてみましょう。悪い口コミ・評判1.営業の対応が最悪 アルネットホームには、営業の対応が悪いとの口コミ・評判もあります。営業が最悪でした。しかも店長。ここまで他社を悪く言う営業さんは初めてです。他のメーカーでも、他社について多少濁して評価を落とすような言い方をする方に遭遇したことはありますが、こちらの店長はすごくハッキリ言うタイプでした。不愉快でしかなかったです。引用元:e戸建て対応が良いとの口コミ・評判もあるため、担当者次第であると考えられます。もし対応が悪いと感じたら、担当を変えてもらうのも良いでしょう。悪い口コミ・評判2.アフターサービスが悪い アルネットホームには、アフターサービスが悪いとの口コミ・評判もありました。デザイン・価格は満足しております但し、アフターサービスが非常に悪いのがこの会社の欠点ですとにかく対応が遅いそこを改善したらもっと満足度が上がると思います現場監督が現場掛け持ちが多すぎるのが問題だと思う引用元:e戸建て家づくりではデザインや価格も大切ですが、アフターサービスも大切です。なかなか対応してもらえないときは、こまめに連絡してみましょう。悪い口コミ・評判3.建てたら終わり「アフターサービスが悪い」と似ていますが、「建てたら終わり」との声もありました。アルネットは正直言ってオススメはできません建てたら終わりの会社営業は建ててからが本当のお付き合いなんて言ってたが全く音沙汰なしその上安い訳じゃない引用元:e戸建てアフターサービスについては、しっかり確認のうえで契約を結びましょう。埼玉でおすすめの住宅メーカー3選引用元:富士住建公式ホームページアルネットホーム以外にも、埼玉には多くの住宅メーカーがあります。そこでおすすめの住宅メーカーを3社ピックアップしました。家づくりの参考として、ぜひ紹介する住宅メーカーもチェックしてみてください。コダマホーム 埼玉県春日部市にあるのが、地域密着型のコダマホームです。業界最高水準の高断熱・高気密で、8帖用エアコン1台で快適に過ごせるような家づくりを行っています。繰り返しの地震にも強い耐震工法を取り入れているため安心して暮らせるでしょう。コダマホームでは、家づくりを考える人のために、試住体験を行っているのが大きな特徴です。ほぼ毎日無料相談会・モデルハウス見学会を行っているため、ぜひ1度足を運んでみましょう。【「コダマホーム」公式ホームページ】アイダ設計 丈夫で長持ちする家づくりを行っているのが、アイダ設計です。「正直価格」を掲げており、明確な価格設定と見積もりでの提案を行っています。2017年には、省エネルギー住宅を表彰する「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」で優秀賞を受賞しました。また、アイダ設計では、第三者機関による施工品質チェックも実施しています。丈夫で安心な家づくりなら、アイダ設計への相談もおすすめです。【「アイダ設計」公式ホームページ】富士住建 「完全フル装備の家」を提案しているのが、埼玉の富士住建です。利益率を抑えることにより、適正価格となるよう家づくりを行っています。コストダウンのために、住宅展示場への出店やカタログの作成を行っていないのも富士住建のこだわりです。埼玉や熊谷など各地にショールームがあります。こだわりの家づくりに興味があったら、ぜひショールームでチェックしてみましょう。【「富士住建」公式ホームページ】アルネットホームの口コミ・評判まとめ引用元:アルネットホーム公式ホームページ対応の丁寧さ・デザイン性と機能性などで良い評価を得ているのが、埼玉のアルネットホームです。ただし担当営業によっては対応が悪いと感じる人もいます。アフターサービスに対する悪い評判もあるため、事前にしっかりと内容を確認してみましょう。満足度の高い家を作るためには、対応・価格・機能性・デザイン性を比較したうえで住宅メーカーを選ぶのが大切です。埼玉での家づくりなら、ぜひ紹介した住宅メーカー3社もチェックしてみてください。