埼玉で、環境にやさしい木にこだわった家づくりを手掛けている株式会社日本ハウスホールディングス。埼玉エリアで、家づくりを検討されている方の中には、相談先の1社として、候補に入れている方もいるのではないでしょうか。そんな方のために、本記事では日本ハウスホールディングスの会社概要から、口コミ・評判、坪単価、家づくりのこだわりや施工の特徴まで徹底解説。日本ハウスホールディングスのことが全て分かる記事となっています。また、埼玉エリアで環境にやさしい木にこだわった家づくりを行なっている、当メディアおすすめの企業を3社紹介しております。埼玉で家づくりを検討している方は、相談する前にぜひ一度、お読みください。日本ハウスホールディングスの会社概要引用元:株式会社日本ハウスホールディングス公式HP会社名株式会社日本ハウスホールディングス本社所在地東京都千代田区飯田橋四丁目3番8号埼玉エリアの拠点所在地埼玉県春日部市谷原2丁目3番9電話番号0120-95-4654設立1969年2月対応可能エリア全国家づくりの強み・全国で10万戸を超える実績・脱炭素の桧の家・数々の賞を受賞受賞・表彰歴GOOD DESIGN賞公式サイトURLhttps://www.nihonhouse-hd.co.jp/日本ハウスホールディングスは1969年に創業した、東京都千代田区に本社を構える住宅会社です。全国に展開しており、2021年の実績で10万戸以上の住宅を建てています。また、特徴として環境にやさしい桧の家を建てており、脱炭素につながるような家づくりを心掛けています。日本ハウスホールディングスの坪単価引用元:株式会社日本ハウスホールディングス公式HP住宅総合サイトSUUMOによると日本ハウスホールディングスの坪単価は、以下のとおりです。坪単価70万円 ~ 100万円/坪埼玉エリアの坪単価相場が、41万円/坪程のため、相場と比較すると、高めの坪単価と言えるでしょう。ただし坪単価は、土地や住宅グレード、こだわりをどこまで詰め込むかなどによって大きく変動するため、正確な坪単価を知りたい方は、日本ハウスホールディングスに一度、直接確認することをおすすめします。日本ハウスホールディングスの家づくりのこだわり・特徴引用元:株式会社日本ハウスホールディングス公式HP日本ハウスホールディングスの家づくりには大きく3つのこだわりと特徴があります。それぞれについて、詳しく解説していきたいと思いますので、日本ハウスホールディングスへ相談する際には、ぜひ参考にしてみてください。こだわり・特徴① 全国で10万戸を超える実績創業から54年以上経過し、全国展開もしていることから全国で10万戸の住宅を建てている実績があります。各都道府県の土地を理解した上で家を建てているため、依頼する際も信頼できる根拠となるでしょう。こだわり・特徴②脱炭素の桧の家住宅を建てる際に、二酸化炭素排出量をなるべく抑制するために桧を使った住宅を提供します。脱炭素を目指すために木材を増やし、建築の際に二酸化炭素が出ないようにしていることが特徴です。鉄筋コンクリート造の場合、木材が3.1%に対し木造住宅は木材が30%であり、排出量が4分の1と大きく変わることがわかります。こだわり・特徴③素材へのこだわり住宅に使われる桧は「国産桧無垢柱」や「プレミアム桧集成材」を使用しています。桧にこだわる理由として、寺社仏閣でも利用されていて200~300年で最も強度が増すと言われているほど強い素材であるためです。また、桧に含まれる成分により、自律神経の安定に繋がるなどリラクゼーション効果が期待できることも挙げられます。日本ハウスホールディングスの口コミ・評判引用元:株式会社日本ハウスホールディングス公式HP口コミサイトやGoogleなどには、日本ハウスホールディングスの口コミや評判がいくつか確認できました。実際に日本ハウスホールディングスで家づくりをした方が、どのように感じているか、満足しているのかを知ることで、自分に合った会社なのか、一度考えてみましょう。顧客の要望に応えてくれる注文住宅とはいえ決まりきった基本の形がある場合もあるようですがこちらの施工事例を見ると様々なデザインがあって顧客の要望に応えてくれる会社なのかなと思いました。洋風も和風もこなすようで、何が得意なのかはわかりづらいですがこだわりは檜を使った家なのかなと思います。引用元:e戸建て柔軟な対応をしてくれるエネルギー面の自給自足は家を建てるに当たって視野に入れたほうがいんでしょうね、有事の際に使える、という風に考えてます。別途、グッドデザイン受賞している模様。たしかにいい感じのデザインだから好きな人は選びそう。けっこう柔軟な対応してくれますかね、設計相談とか。引用元:e戸建て満足いかない対応知人の紹介で建てましたが、知人との仲も悪くなるほどの散々な対応でした。約束、納期、注文は全く守れず、まともな連絡すらできない社員ばかり!その上アフター対応では手抜き工事ばかりで話にならない!!今更ながら東日本ハウスで建ててしまった事を後悔しております。担当一人に問題がある訳ではありません、組織としておかしい会社だと思いますので、皆さんご注意下さい。。。引用元:e戸建て日本ハウスホールディングスは「桧をつかった住宅を建てたい」という方におすすめ!引用元:株式会社日本ハウスホールディングス公式HP日本ハウスホールディングスは、桧をつかった住宅が一番の特徴であり、環境にも身体にも優しいことが嬉しいポイントです。桧を使うことにより、二酸化炭素を出さないことから社会貢献性も高く、住宅性能としても申し分ないため信頼できる住宅会社といえます。実績も豊富であることから、埼玉エリアの方は相談してみてはいかがでしょうか。埼玉で木造住宅が得意なおすすめの住宅会社3選引用元:株式会社コダマホーム公式HPここまで日本ハウスホールディングスの特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?日本ハウスホールディングスは桧を使った住宅が魅力的な点がある一方で、スタッフの対応に不安があるといった、懸念やネガティブな声もあるため、相談するかどうか、迷われた方もいると思います。そんな方に向けて、日本ハウスホールディングス以外の埼玉県で木造住宅が得意な住宅会社を3社、ご紹介いたします。それぞれ、日本ハウスホールディングスにはない特徴やこだわりを持っている会社のため、合わせて相談を検討してみてください。1.コダマホーム会社名株式会社コダマホーム本社所在地埼玉県春日部市緑町5-7-27電話番号048-731-1166設立1970年3月対応可能エリア春日部市、越谷市、さいたま市 など家づくりの強み・業界最高水準の高断熱高気密・ゼロエネルギー設計及び高耐震構造・均一したアフターサービス公式サイトURLhttps://kodamahome.com/コダマホームは、業界最高水準のHEAT20のG3(G1~G3のランク)を達成しており、高気密・高断熱の性能を誇っていることが特徴です。また、木造住宅でゼロエネルギー設計で家を建ててもらえることから、身体と環境に優しい家づくりをしています。リフォームにも対応しているため、家を建ててから変えたい部分が出てきたら相談可能です。2.Y'sホームの会社概要会社名Y'sホーム株式会社本社所在地埼玉県春日部市栄町1-427電話番号048-720-8141設立2013年8月対応可能エリア埼玉県春日部市中心エリア、仙台エリア家づくりの強み・代表が元大工で現場を理解している・アフターサポートをワンストップで行っている・注文住宅だけではなく不動産や電気工事なども行っている公式サイトURLhttp://www.y-s-home.co.jp/Y'sホーム株式会社は2013年8月に創業した、住宅に関わる業務を多岐に渡り提供している木造住宅を得意とする住宅会社です。住宅会社でありながら、不動産や電気工事、太陽光パネルの設置のような業務を行っています。一気通貫で、様々な相談ができるため相談してみてはいかがでしょうか。3.有限会社東工務店会社名有限会社東工務店本社所在地埼玉県春日部市薄谷128-5電話番号0120-51-1034設立1994年2月対応可能エリア春日部市、さいたま市、幸手市 など家づくりの強み・温度・湿度・空気清浄・空気の流れのバランスが維持できる工夫・予算内で最適を目指してもらえる・土地選びも手伝ってもらえる公式サイトURLhttps://www.azuma5610.com/有限会社東工務店は1994年に設立した、自社に在籍する大工が丁寧な工程で家を建ててくれる住宅会社です。住宅の快適性に関わる、温度や湿度、空気清浄のバランスを維持していることが特徴であり、快適な住環境を提供してくれます。最後に引用元:株式会社日本ハウスホールディングス公式HPこの記事では、日本ハウスホールディングスの会社概要や口コミ・評判、坪単価などについて紹介してきました。家づくりの特徴について紹介しました。日本ハウスホールディングスは、桧を使った身体にも環境にも優しい家づくりをしていることが特徴です。脱炭素を目指していることから、社会貢献性が高いことも伺えます。ただし、スタッフの対応に不安があるような口コミや評判も見られましたので、不安に感じられた方は当記事で紹介したおすすめの企業への相談も検討してみてください。この記事埼玉県で家づくりを検討している方のお役に立てれば嬉しいです。