埼玉で、長く快適に過ごせる家づくりを手掛けている株式会社ポラス。埼玉エリアで、家づくりを検討されている方の中には、相談先の1社として、候補に入れている方もいるのではないでしょうか。そんな方のために、本記事で株式会社ポラスの会社概要から、口コミ・評判、坪単価、家づくりのこだわりや施工の特徴まで徹底解説。ポラス️のことがよく分かる記事となっています。また、埼玉エリアで長く快適に過ごせる家づくりを行なっている、当メディアおすすめの企業を3社紹介しております。埼玉で家づくりを検討している方は、相談する前にぜひ一度、お読みください。目次ポラスの会社概要引用元:O-DAN会社名株式会社中央住宅本社所在地〒343ー0845埼玉県越谷市南越谷1丁目21-2 ポラスビル電話番号0120-483-966設立1969年7月対応可能エリア埼玉県越谷市、春日部市、草加市、さいたま市、川口市、新座市、朝霞市家づくりの強み地域密着型経営坪単価35〜75万円(参考:不動産売却の教科書)受賞・表彰歴2003年~2021年:グッドデザイン賞公式サイトURLhttps://www.polus.co.jp/ポラスは1969年に創業した、長く快適に暮らせるエコ住宅を造る建設会社です。一生を通じていつでも相談できる身近な存在である事をモットーに、どうしたらお客様のニーズを先取りできるかという「顧客第一主義」を大切にし、「直営責任一貫施工体制」や「自社での大工育成」などこれまでなかった新しい取り組みを実践してきた会社です。地域のランドマークになる美しい景観の住宅を作るなどの取り組みも行っている点も特徴です。ポラスの坪単価引用元:O-DAN不動産売却の教科書によるとポラスの坪単価は、以下のとおりです。坪単価35~75万円/坪埼玉エリアの坪単価相場が、57.7万円/坪程のため、相場と比較すると、安めの坪単価と言えるでしょう。ただし坪単価は、土地や住宅グレード、こだわりをどこまで詰め込むかなどによって大きく変動するため、正確な坪単価を知りたい方はポラスに一度、直接確認することをおすすめします。ポラスの家づくりの流れ引用元:株式会社ポラス公式HP家づくりの流れは、会社によって違います。そこで、ポラスの家づくりのプロセスについて調べてみたので、紹介していきます。春日部市で、長く快適に過ごせる家づくりをしたい方は、ぜひ参考にしてください。STEP.1|情報収集Webサイトの実例やカタログなどで、これからどんな家に住みたいか、生活を送りたいかといったイメージを膨らませていきましょう。体感すまいパークなどの住宅展示場やショールームでは、外観や間取り、生活動線を体感したり、最新設備などを比較することができます。STEP.2|相談顧客の要望や予算、ライフスタイルなどを詳しく聞き取ります。理想の住まいのイメージを共有し、STEP.3|プランニング経験豊富なデザイナーが理想や憧れを具体的なプランにし、提案します。吹き抜けやスキップフロア、ガレージハウスなど凝ったデザインの家でも、デザインも耐震も妥協しない家づくりを目指します。STEP.4|契約プラン・お見積もり・仕様・お支払方法・工期など、細部にわたりご確認いただいた上で契約に進みます。契約後の打合せにおいて、間取り変更のご相談も承っています。その際は、変更内容に応じて金額の変動を都度報告し、確認します。STEP.5|施工基礎工事からはじまり、棟上げ・屋根・外装工事・内装工事・竣工検査をします。大工が近所へのあいさつもしっかりサポート。ポラスでは社員の監督が施工管理を行っており、社員大工が施工を手掛けます。建築現場に足を運んでいただき、施工過程を見る事が可能です。STEP.6|完成⇒アフターサポート完成し、引渡し後は3ヶ月・1年・2年・5年の無償点検を実施。10年を迎える前に有償点検+保証延長工事を行えば、20年までの無償点検が継続されます。また、24時間365日対応の電話対応窓口もあり、何かあればすぐに駆け付けてサポートします。ポラスでは、お客様にとっての理想の家づくりに寄り添いながら、しっかりサポートします。完全自社施工で施工を手掛け、最後まで丁寧に家づくりを行います。ポラスの口コミ・評判引用元:O-DAN口コミサイトやGoogleなどには、ポラスの口コミや評判がいくつか確認できました。実際にポラスで家づくりをした方が、どのように感じているか、満足しているのかを知ることで、自分に合った会社なのか、一度考えてみましょう。取り扱い豊富で、対応がしっかりしており信頼できた一戸建て購入の際、しばらくいろいろな不動産物件をチェックしていたのですが、こちらのポラスさんでとてもいい新築の物件に巡り合えて購入に踏み切りました。扱っている物件の数も多かったですし、対応諸々しっかりしていて、信頼できる不動産屋さんでした。引用元:googleポラスで家を建てた方の口コミから、「取り扱っている物件数が多い」いった意見が見られました。埼玉に根付き、地域密着型の家づくりを手掛けるポラスは、地域の保有物件数も豊富に取り扱っています。顧客の希望エリアや要望に沿って物件を提案してくれる点は嬉しいポイントですね。物件数豊富で、購入後のフォローまでしっかりしてくれた一戸建て購入の際にこちらにお世話になりました。物件の数も豊富で、建売のとてもいい物件を紹介していただいて感謝しています。購入までのフォローもしっかりしてくださって、初めての事でしたがスムーズに話が進み良かったです。引用元:googleポラスを利用した方の良い口コミ・評判の中には、「物件数豊富で、購入後のフォローまでしっかりしてくれた」という声もあります。ポラスは、物件数が豊富なことはもちろん、購入後のアフターフォローまでしっかりサポートしています。最長60年の長期保証や電話・訪問による修理相談など様々なアフターサポートが充実しているのもポラスの魅力です。土地選びからアフターサービスまでを自社で一貫サポート浦和に新築を買いました。土地選びからアフターサービスまで自社一貫、担当営業の方も誠実だと感じ、安心して購入できました。家も建売とは思えない快適さで満足です。引用元:googleさらに良い口コミの中には、「物件数豊富で、購入後のフォローまでしっかりしてくれた」といった声も見られます。ポラスは、営業担当者が土地選びからアフターサービスまで自社で一貫して対応しています。契約時や打ち合わせ中の担当者とのトラブルに発展するという心配もありません。最後まで一人の担当者が責任を持って家づくりを担当してくれるので、その点は安心です。担当者の営業が執拗かったこちらでマイホームを購入しました。 他の人のコメントにもあるように、営業マンの「今買わないと売り切れてしますから〜」がとても執拗かったです。 最終的には妻が気に入ったので購入に至りました。 家は表面的には良い家ですが、住んでみるとあらゆる所が傷つき易く、入居初日にキッチンが傷だらけになりました。 引越時のダンボールが触れていただけの壁も既に傷ついています。 購入して大変後悔してます。引用元:googleポラスの悪い口コミ・評判では、担当者の執拗な営業を指摘する声がありました。家づくりは、人生に1度あるかないかの大きな出来事です。長く暮らす家だからこそ、じっくり考えて、理想を叶える家づくりをしたいですよね。こういった担当者の対応は、個別のケースによる可能性もあります。もしそれでも心配な方は、担当者の変更を申し出るなどの対策をした方がいいかもしれません。埼玉県で長く快適に過ごせる家づくりが得意なおすすめの住宅会社3選引用元:株式会社コダマホーム公式HPここまでポラ️スの特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?ポラスは長く快適に過ごせる家づくりをしている一方で、外装や内装工事への懸念やネガティブな声もあるため、相談するかどうか、迷われた方もいると思います。そんな方に向けて、ポラス以外の埼玉で長く快適に過ごせる家づくりが得意な住宅会社を3社、ご紹介いたします。それぞれ、ポラスにはない特徴やこだわりを持っている会社のため、合わせて相談を検討してみてください。1.株式会社コダマホーム引用元:株式会社コダマホーム公式HP会社名株式会社コダマホーム本社所在地〒344-0063埼玉県春日部市緑町5-7-27電話番号048-731-1166設立1970年3月対応可能エリア埼玉県春日部市、越谷市、さいたま市など公式サイトURLhttps://kodamahome.com無料相談問い合わせhttps://kodamahome.com/contact/株式会社コダマホームは、「家族がいつまでも幸せに暮らす家づくり」をモットーに50年間培ってきた経験を活かし、高断熱高気密、耐震、制震、施工の安心に家づくりをおこなっている住宅メーカーです。業界最高水準の断熱・気密性能を誇る魔法びん住宅なので、光熱費を大幅に抑えてエアコン一台で夏も冬も快適に過ごすことができます。また基本的な長期保障はもちろん、「電話1本で何かあったら駆けつける」をモットーにしているため、もしもの時も安心できる点が魅力です。コダマホームについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考になる為、ぜひご覧ください。高断熱高気密住宅の専門工務店「コダマホーム」|口コミ・評判を解説 株式会社コダマホームが手がけた住まいの施工事例引用元:株式会社コダマホーム公式HPヒノキの無垢フローリングの心地の良い住まい。大きな吹き抜けを設けることにより、冷暖房の効率アップが可能。外壁はグレー系のガルバ二ウム鋼板の物を採用しており、モダンでシャープな外観になっています。この住宅は、高い断熱性や気密性を備えながら、耐震等級3+の最高等級を実現しています。耐震性が高く、快適な住環境を叶えているのも魅力です。コダマホームのその他の施工事例をもっと知りたいという方はこちらからご覧いただけます。コダマホームの施工事例はこちらからコダマホームの家づくりがおすすめの理由コダマホームは、春日部を拠点とする50年の歴史を持つ工務店で、高性能な注文住宅を提供しています。家族と長く暮らす家の実現高性能な住宅の提供季節に合わせた快適な住環境を叶えられる長期保証が充実している光熱費を抑えられる豊富な施工実績を誇っている上記のように、コダマホームの住宅にはたくさんの魅力があります。豊富な実績や歴史を誇る工務店で、耐震性や断熱性に優れた住宅を実現しませんか?コダマホームの家づくりが気になる!直接話を聞いてみたいという方はぜひ相談してみてはいかがでしょうか?■無料相談問い合わせはこちら2.ハートムリビング株式会社引用元:ハートムリビング株式会社公式HP会社名ハートムリビング株式会社本社所在地〒344-0052埼玉県春日部市梅田2-4-36電話番号0800-888-8106設立2009年対応可能エリア埼玉県春日部市、埼玉市、岩槻区、上尾市、久喜市、白岡市、蓮田市、杉戸市、梅田市、伊奈市、幸手市、宮代町、越谷市、松伏町、吉川市、三郷市、草加市、八潮市公式サイトURLhttps://www.heartom.co.jp/ハートムリビング株式会社は洗礼された高品質なデザイン、心地よい空間安らぎのある暮らし、を手に届く価格で提供するをコンセプトにした住宅メーカーで、呼吸する断熱材で耐久性の高い木材を使用するなど、安全性の高い住まいを提供しています。また「お客様の期待を超えるデザイン」「長く快適に過ごせる性能」を突き詰め、依頼者の理想のデザイナーズ住宅を提供しているため、デザイン性が高いだけでなく、住み心地がよい快適な家づくりがしたい方におすすめの会社といえるでしょう。ハートムリビング株式会社が手がけた住まいの施工事例引用元:ハートムリビング株式会社公式HP斜めの屋根が目を引く外観デザイン。シンプルな見た目が落ち着いた雰囲気を惑わせます。玄関には、木材を存分に生かした演出で和を感じさせる空間に。ハートムリビングが気になる方は、こちらの記事もご覧ください。ハートムリビングの口コミ・評判は?坪単価や、家づくりのこだわりや施工の特徴まで紹介3.株式会社リソーケンセツ引用元:株式会社リソーケンセツ公式HP会社名株式会社リソーケンセツ本社所在地〒344ー0052埼玉県春日部市梅田2-16ー5電話番号048‐763‐4800設立1996年9月対応可能エリア埼玉県春日部市、さいたま市、川口市、川越市、所沢市、越谷市、草加市、上尾市、熊谷市、新座市、行田市、羽生市、加須市、久喜市、白岡市、伊奈町、蓮田市、宮代町、幸手市、杉戸市、松伏町、吉川市、三郷市、八瀬市、深谷市、鴻巣市、吉見町、東松山市、坂戸市、鶴ヶ島市、川島町、北本市、桶川市公式サイトURLhttps://www.risoh-k.com/株式会社リソーケンセツは、「無添加無垢の家」を理想とし、心と体が安らぎ、本当の意味で安心できるプロが厳選した自然素材を使った木の家・エコで快適な健康住宅です。リソーケンセツでは、住宅保証機構・性能保証制度、地盤保証制度を適用されており、トラブルにも対応する保証もあるためもしもの時も安心です。またリソーケンセツの建物は、主に耐震構造と呼ばれる構造系の設計を施しています。土台や柱梁の構造材に、オール4寸以上の無垢材を直接仕入れし組み込んでいるため耐震性にも優れている点も魅力です。株式会社リソーケンセツが手がけた住まいの施工事例引用元:株式会社リソーケンセツ 公式HP薄墨色の外壁と瓦屋根に植栽の緑が映える和のテイストの住宅。和のテイストながらモダンな雰囲気も漂わせる美しい外観となっています。リソーケンセツ 公式HPはこちら最後に引用元:O-DANこの記事では、ポラスの会社概要や口コミ・評判、坪単価などについて紹介してきました。ポラスは長く快適に暮らせるエコ住宅を造る建設会社です。心地よい暮らしを考え、自然と触れ合いながら、街を笑顔にし、温かみのある住まいを目指しています。また、一生を通じていつでも相談できる身近な存在である事をモットーに、どうしたらお客様のニーズを先取りできるかという「顧客第一主義」を大切にしている点も魅力です。ただし、施工の不備が目立つというような口コミや評判も見られましたので、不安に感じられた方は当記事で紹介したおすすめの企業への相談も検討してみてください。この記事が埼玉で家づくりを検討している方のお役に立てれば嬉しいです。こちらの記事を見ている方は、この記事も参考にしています。ぜひご覧ください。高性能な家で生活するメリット・デメリットと高性能な家の条件を解説